川というより袋状にのびた湖のような雲に覆われていたのか、ようやく季節感があらわれてきたと安堵しています。とうもろこしや干し草畠になったつもりで述べてしまうのですが、様々なものが日に当たるのを待ちわびていたと見えて、水遊びをした後の鮮明さが隅々に感じられるようです。
ペルシャの古陶では青釉皿を手にしました。薄い銀箔を広げたような光彩が翠色に見られ、清らかな水を汲み入れる水盤のように楚々とした気配があります。
釉剥げやカセは見られますが、欠けや損傷はなく好ましい状態を保っています。
ペルシャ青釉皿( 12世紀 )外径 10.7 cm – 高さ 2.4 cm / 売約済み
「メールによるご注文はこちらから」
別途送料(全国一律)600円/振込手数料がかかります。
南方美術店 ( 12:30 – 19:00 )
世田谷・二子玉川駅より徒歩11分 / 用賀駅10分